日暮らしフォトブック

風景、食べ物などお気に入りをファイリング~ ♪

1.札幌風景 2.札幌のカフェ 3.札幌のパン屋さん 4.札幌のソフトクリーム 5.札幌の極旨ラーメン 6.札幌の極旨カレー 7.札幌の美味そば・うどん 8.札幌の古本店 9.札幌のイベント 10.Flower Note 11.My Cups 12.Quad Mistake Cuts 13.名所旧跡 14.寺社仏閣 15.全国名湯めぐり 16.お役立ちアレンジ・グッズ

2023-01-01から1年間の記事一覧

札幌のソフトクリーム-アウル、CoCo Pallet、LITTLE JUICE BAR札幌本店

札幌東区「ラウル」 ほぼ毎月行く「おっぺしゃんラーメン」の近くに出来たソフト屋さん。ひと口嘗めただけで今年のベスト・ソフトに認定。美味いっす、濃いっす。撮影:2023年5月10日 札幌東区「ラウル」 お店全景。撮影:2023年5月10日 札幌「CoCo Pallet…

札幌の極旨ラーメン 老舗チェーンの逆襲-味の時計台、虎鉄

札幌豊平区「味の時計台・美園店」 巨大な炙りチャーシュー2枚にコーンにバターに、と全部のせの「時計台ラーメン」(980円!)。コレ、同社のHPに載ってないので美園店のオリジナルかも。ボリューミー、味噌とバター最高! 撮影:2023年6月1日 味の時…

Flower Note-札幌の花詣 札幌諏訪神社

札幌東区「札幌諏訪神社」 色とりどりの傘をあしらった手水舎。目を奪われました。撮影:2023年5月10日(以下、同日) 花手水も見事に艶やかな〝花壇〟になってました。 宝石箱・・・。 「花手水」も花々に埋まって。 鳥居を入った左手に風車の棚が。 右手…

Flower Note-札幌の花詣 豊平神社、多賀神社、大谷地神社

札幌豊平区「豊平神社」 手水舎を花で彩る「花詣」。色とりどり。撮影:2023年5月3日 豊平神社 龍の口から花に水が。他の手水舎でも龍ですね、注ぎ口。撮影:2023年5月3日 豊平神社 境内右側にある手水舎。花詣の幟。撮影:2023年5月3日 札幌中央区「…

札幌風景-北海道神宮の桜 2023・春

札幌中央区「円山公園」 公園入り口にある標識に従って、いざ、北海道神宮へ。撮影:2023年4月21日(以後、同日) 公園入り口(地下鉄・円山公園駅から)にある公園管理事務所横の桜が満開。 奥に見える左右に満開の桜を満載した桜の木。ひときわ目を引くこ…

札幌風景-狸小路7丁目界隈

札幌中央区 「狸小路7丁目」の入り口。周辺ビルが立て直されてモダンになっていくのと無関係に、昔のまま。古びた風情がいいね。撮影:2023年4月15日 コロナ禍で観光客が全滅。最近戻ってきているが、もともとはこんな風に閑散。撮影:2023年4月15日 狸小…

札幌、冬の表情 2023・2月

札幌 豊平川 中州の積雪が日本列島みたい・・・。撮影:2023年2月16日 中央区大通公園 雪まつりの雪像作り。市民参加のみなさんがをわっせわっせと雪を盛る。撮影:2023年1月30日 中央区ススキノ 雪まつりのススキノ会場、ニッカおやじの氷像(精密!)。…

札幌の極旨ラーメン-煮干し系:ラーメン木曜日、にぼShin. 北二十四条店、櫻井ラーメン 中央店、井さい

札幌中央区「ラーメン木曜日」 煮干し醤油ラーメン。煮干しが効いたスープはもちろんだが、この麺! コシのあるツルツル麺に衝撃を受けました。撮影:2022年4月15日 ラーメン木曜日・外観 地元TVでもよく紹介していて、でも場所が分からなくて1年がかり…

札幌極旨ラーメン-旭川らーめん鷹の爪 南郷店、横濱家系ラーメン武田家 札幌すすきの店

札幌白石区「旭川らーめん鷹の爪」パンチの効いたピリ辛の赤味噌「龍の極」。美味しさにノックアウトです。撮影:2021年10月25日 (ランチタイムだけも知れないが)ライスは無料で炊飯器から自分でよそうのだが、ふりかけが8種類くらいあり、好きな味を選べ…